ウツボを飼ってみたらこんなだった!『ドジな姿』が「水槽のアイドル」「笑う」とウケてしまう
公開: 更新:


エリザベスカラーで水が飲めない猫→まさかの『れんげ』で解決! グビグビ顔がかわいすぎるエリザベスカラーをつけた猫が、なかなか水を飲めず…。飼い主がたどり着いた『解決法』がこちらです!

もしもの時に備える! 専門家が教えるペットの『災害対策』とは?【独自取材】災害大国である日本で、家族の一員であるペットの安全を守るには?神奈川県横浜市で開催された『動物愛護フェスタよこはま』の取材を通して、専門家が教える日頃からできる備えと、訓練のポイントを紹介します。
- 出典
- @chima2chan
鋭い牙から、『海のギャング』という異名を持つウツボ。
怖いイメージがありますが、実際の生態とはちょっとズレがあるかもしれません。
れれれ(@chima2chan)さんは、自宅の水槽でアミキカイウツボを飼育しています。
かわいい姿をイラストにまとめると…。
クリックすると画像を拡大します
ウツボのドジな面がたくさん!
想像と異なる姿は、多くの人の笑いを誘っています。
・『水流に負ける』は笑う。
・や~ん、かわいすぎる!
・ウツボのキョトンとした顔が好き。
・『海のギャング』なんかじゃなくて、これはもう『水槽のアイドル』。
れれれさんによると、気持ちよく泳いでいる時にうっかり水草に絡まったウツボは、それ以降、気に入ったのか自ら入りに行くとか。
優しく体を支えてくれるところがお気に入りなのでしょうか。
好みの一つひとつさえも、かわいらしいです!
ただ、ウツボの飼育は難易度が高いので、安易に飼い始めるのは厳禁。見たくなった人は、まずは水族館などに行きましょう。
[文・構成/grape編集部]