ウツボを飼ってみたらこんなだった!『ドジな姿』が「水槽のアイドル」「笑う」とウケてしまう
公開: 更新:


配達員の『接客態度』を本社に伝えた女性 ポストに投函されていたのは…佐川急便の配達員から感じのよい接客を受けた女性。サイトで報告すると、後日投函されていた不在通知に「お褒めいただきありがとうございます」とメッセージが書かれていました。

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?
- 出典
- @chima2chan
鋭い牙から、『海のギャング』という異名を持つウツボ。
怖いイメージがありますが、実際の生態とはちょっとズレがあるかもしれません。
れれれ(@chima2chan)さんは、自宅の水槽でアミキカイウツボを飼育しています。
かわいい姿をイラストにまとめると…。
クリックすると画像を拡大します
ウツボのドジな面がたくさん!
想像と異なる姿は、多くの人の笑いを誘っています。
・『水流に負ける』は笑う。
・や~ん、かわいすぎる!
・ウツボのキョトンとした顔が好き。
・『海のギャング』なんかじゃなくて、これはもう『水槽のアイドル』。
れれれさんによると、気持ちよく泳いでいる時にうっかり水草に絡まったウツボは、それ以降、気に入ったのか自ら入りに行くとか。
優しく体を支えてくれるところがお気に入りなのでしょうか。
好みの一つひとつさえも、かわいらしいです!
ただ、ウツボの飼育は難易度が高いので、安易に飼い始めるのは厳禁。見たくなった人は、まずは水族館などに行きましょう。
[文・構成/grape編集部]