部屋着のままドアを開けた人の姿が大うけ! 実際の写真を見ると?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
- 出典
- @ABK40
・うちの隣人が、まさにこんな感じ。
・聞きなれたBGMが聞こえてきそう。
・全力出しすぎ!
・カーラーがいい味を出していますね。
ハロウィン前、阿部 秀子(@ABK40)さんがTwitterに投稿した仮装に、そんなコメントが相次いでいます。
阿部さんが扮したのは、定番のドラキュラや魔女…などではありません。
人々のツボにはまった、実際の姿がこちら!
思わず、「サスペンスドラマで見たような光景~」といいたくなる仮装です!
サスペンスドラマの警察の聞き込みシーンでは、ラフな格好のままドアを開けて、容疑者に関する情報を教えてくれる人の登場がお決まり。
みんなに「分かる!」と思わせる、仮装のセンスが光っていますね。
なお、阿部さんが投稿に付けた『#地味ハロウィン』は、あえて地味な仮装をして参加するハロウィンイベントのこと。
定番の仮装では見られない面白さが人々に受けて、近年ハロウィンの時期にはいつも話題となっています。
地味だからこその魅力が見る人をとりこにするのでしょう!
[文・構成/grape編集部]