「身近にあるのに初めて見た」「すごい衝撃」 金木犀の断面に、驚愕の声続出!
公開: 更新:

※写真はイメージ

【エレベーター】ペットボトルの植物に衝撃 写真に「センスがいい」「感性が素敵」旅先のエレベーター内で見つけた『侘び寂び』。Xに投稿された写真には、ペットボトルに生けられた植物が写っていました。

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!
例年9月から10月頃にかけて花が咲き、甘い香りを発する植物の『金木犀(きんもくせい)』。
※写真はイメージ
街中で生えている木から、花の香りが風に乗って流れるようになると、秋を感じますよね。
そんな金木犀ですが、木の断面がどうなっているか、あまり知られていません。
夏樹(@isurusescheri)さんが撮影した、金木犀の木の断面をご覧ください。
独特な模様…!
夏樹さんが指摘するように、金木犀が材木として市場に出回る機会はほぼないからこそ、貴重な写真といえるでしょう。
金木犀の断面の様子に、「身近なのにめったに見られないもの。すごい衝撃」「初めて見ました…。とてもきれいで、芸術的」と多くの人が興味津々な様子。
今度、金木犀を見かけたら、香りだけでなく木そのものにも注目したくなりますね!
[文・構成/grape編集部]