trend

「身近にあるのに初めて見た」「すごい衝撃」 金木犀の断面に、驚愕の声続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

例年9月から10月頃にかけて花が咲き、甘い香りを発する植物の『金木犀(きんもくせい)』。

※写真はイメージ

街中で生えている木から、花の香りが風に乗って流れるようになると、秋を感じますよね。

そんな金木犀ですが、木の断面がどうなっているか、あまり知られていません。

夏樹(@isurusescheri)さんが撮影した、金木犀の木の断面をご覧ください。

独特な模様…!

夏樹さんが指摘するように、金木犀が材木として市場に出回る機会はほぼないからこそ、貴重な写真といえるでしょう。

金木犀の断面の様子に、「身近なのにめったに見られないもの。すごい衝撃」「初めて見ました…。とてもきれいで、芸術的」と多くの人が興味津々な様子。

今度、金木犀を見かけたら、香りだけでなく木そのものにも注目したくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
@isurusescheri

Share Post LINE はてな コメント

page
top