「身近にあるのに初めて見た」「すごい衝撃」 金木犀の断面に、驚愕の声続出!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
例年9月から10月頃にかけて花が咲き、甘い香りを発する植物の『金木犀(きんもくせい)』。
※写真はイメージ
街中で生えている木から、花の香りが風に乗って流れるようになると、秋を感じますよね。
そんな金木犀ですが、木の断面がどうなっているか、あまり知られていません。
夏樹(@isurusescheri)さんが撮影した、金木犀の木の断面をご覧ください。
独特な模様…!
夏樹さんが指摘するように、金木犀が材木として市場に出回る機会はほぼないからこそ、貴重な写真といえるでしょう。
金木犀の断面の様子に、「身近なのにめったに見られないもの。すごい衝撃」「初めて見ました…。とてもきれいで、芸術的」と多くの人が興味津々な様子。
今度、金木犀を見かけたら、香りだけでなく木そのものにも注目したくなりますね!
[文・構成/grape編集部]