trend

「何年かかったんだろう」「そんなものを食べたら…」 何やら、もぐもぐしている木が話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

学校の花壇に水やりをしたり、夏休みの宿題でアサガオを育てたりした覚えがあるという人は、多いでしょう。

日々成長していく植物の姿を見ると、自然の力や、生命の神秘に触れたような感覚になることもありますよね。

自然観察会を開催している、365日野草生活のん(@365nitiyasou)さんはある日、観察会の下見をしに野山へ行きました。

すると、不思議な光景を見かけたといいます…。

当時の状況を、写真でご覧ください。

木が、もぐもぐと何やら食べている…!

投稿者さんが見つけたこの木はシロダモという種類で、名前が書かれた札を取り込むようにして成長したようです。

珍しい光景に、投稿にはさまざまなコメントが寄せられました。

・すげー、こうなるのに何年かかったんだろう。

・生命の強さを感じる。すごいなあ、これ。

・シロダモくん…そんなものを食べたら、お腹が痛くなるよ…?

・はわ…はわわ…チョコレートを食べているみたい。

シロダモの生命力を感じさせる一方で、投稿者さんは「木にとっては災難かもしれません」と指摘。

写真のように、札が木に取り込まれてしまうと、取り外すのが困難なだけでなく、木を傷つけることになってしまうからです。

札を設置する時は、木の成長に合わせて伸び縮みするタイプの紐を使うほか、幹に括りつけない方法を選ぶなど、工夫してほしいといいます。

木々をはじめ、植物がより健康に、大きく背を伸ばせる環境づくりを目指していきたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
@365nitiyasou

Share Post LINE はてな コメント

page
top