「ため息が出た」「風流だなあ」 太宰府天満宮で撮影された1枚が、ネットで大反響
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
福岡県太宰府市にある、太宰府天満宮で撮影された1枚の写真に、大きな反響が上がっています。
太宰府天満宮では、6月から7月上旬頃まで、季節の花として、さまざまな種類のアジサイが花を咲かせています。
写真家の三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さんがTwitterに公開した、こちらの作品をご覧ください。
足元に敷き詰められるようにして咲いた、淡い色合いのアジサイ。
差し込んだ光と相まって、生み出された美しい光景に心を奪われますね。
作品に対し、ネット上では19万件を超える『いいね』が寄せられています。
・風流だなあ。パステルカラーが優しい色合いで、とても素敵。
・見た瞬間にため息が出た…。まるでアジサイの絨毯みたい。
・心が洗われそう。新型コロナウイルス感染症の流行が収まったら、いつか行きたいな。
1枚の写真は、多くの人の心に響いたようです。疲れた時やつらいことがあった日に見たら、心が癒されるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]