trend

「ため息が出た」「風流だなあ」 太宰府天満宮で撮影された1枚が、ネットで大反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

福岡県太宰府市にある、太宰府天満宮で撮影された1枚の写真に、大きな反響が上がっています。

太宰府天満宮では、6月から7月上旬頃まで、季節の花として、さまざまな種類のアジサイが花を咲かせています。

写真家の三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さんがTwitterに公開した、こちらの作品をご覧ください。

足元に敷き詰められるようにして咲いた、淡い色合いのアジサイ。

差し込んだ光と相まって、生み出された美しい光景に心を奪われますね。

作品に対し、ネット上では19万件を超える『いいね』が寄せられています。

・風流だなあ。パステルカラーが優しい色合いで、とても素敵。

・見た瞬間にため息が出た…。まるでアジサイの絨毯みたい。

・心が洗われそう。新型コロナウイルス感染症の流行が収まったら、いつか行きたいな。

1枚の写真は、多くの人の心に響いたようです。疲れた時やつらいことがあった日に見たら、心が癒されるかもしれませんよ。


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

オモチャの剣

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。

出典
@mitsuyuka_lp

Share Post LINE はてな コメント

page
top