シュークリームのクリーム こぼさずに食べられる超簡単なテクニックを紹介
公開: 更新:


女性が作ったサンドイッチ 10万『いいね』の中身に「なんてこった…」「平成世代にはこれ!」サンドイッチの概念を覆す、夢と背徳感たっぷりのカラフルスイーツが話題沸騰!たっぷりの生クリームに限界までカラースプレーをトッピングした「芸術的な一品」に、Xで10万いいねの大反響。「これは天才すぎる」と絶賛された禁断のレシピとビジュアルを公開します。

【いい推しの日】40~50代女性が『今注目する芸能人』は誰? 上位5組を紹介!40〜50代の女性200人が「今、最も注目している芸能人」をアンケート調査しました。大河ドラマで主演を務める横浜流星さん、硬派な役からユーモラスな役までこなす竹内涼真さんなど、回答が大きくばらける中、この世代の女性から特に熱い支持を集めた上位5組を紹介します。


シュークリームは洋菓子店やコンビニエンスストアなど、身近な場所で気軽に買うことができるスイーツです。
店ごとにこだわりを持つクリームやシュー生地はもちろん、春は桜、秋はマロン、2月のバレンタインにはチョコレートなど、季節限定の味を選ベることはシュークリームの楽しみ方といえます。
また、コンビニエンスストアで購入できるリーズナブルなものから、高級洋菓子店の贅沢なものまで、幅広いバリエーションを楽しむことができるのも魅力です。
しかし、シュークリームを食べる時に気をつけたいのが、あふれ出てくるクリームです。
気をつけて食べているものの、ひと口食べた矢先にクリームが垂れてしまうことは少なくありません。
そこで今回紹介したいのが、シュークリームの中身をこぼさず食べるテクニックです。
このテクニックはとても簡単で、シュークリームを裏返し、シューのふくらんでいる方を下に持って食べるだけ!
不思議とクリームをこぼすことなく食べることができます。
これは、シューのふくらんでいる部分の空洞にクリームが移動するためです。
原理を知ると納得のテクニックですね。
「おいしいクリームがこぼれてしまうのはもったいない!」という人は、シュークリームを食べる時には、くるっとひっくり返してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]