シュークリームのクリーム こぼさずに食べられる超簡単なテクニックを紹介
公開: 更新:


「これ着るだけで体感がぜんぜん違う」「マジであったけえ!」 『エルエルビーン』のフリースが今の時期にぴったり!夏が終わったと思ったら、あっという間に寒い季節がやってきました。 本格的な冬はまだ先ではあるものの、厚着をする人を多く見かけるほど冷えが厳しい日はありますよね。 そんな時、アーバンスタイルの防寒対策としておすすめなのが『...

「ずっと信じてました!」「20年以上も待ってたからマジで泣いた」 話題のNintendo Switch 2ソフト『カービィのエアライダー』が予約受付中!2025年6月5日に発売されてからというもの、常にゲーム業界の話題の中心にある『Nintendo Switch 2』。 独占タイトルである『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』をはじめ、最近ではSwitc...



シュークリームは洋菓子店やコンビニエンスストアなど、身近な場所で気軽に買うことができるスイーツです。
店ごとにこだわりを持つクリームやシュー生地はもちろん、春は桜、秋はマロン、2月のバレンタインにはチョコレートなど、季節限定の味を選ベることはシュークリームの楽しみ方といえます。
また、コンビニエンスストアで購入できるリーズナブルなものから、高級洋菓子店の贅沢なものまで、幅広いバリエーションを楽しむことができるのも魅力です。
しかし、シュークリームを食べる時に気をつけたいのが、あふれ出てくるクリームです。
気をつけて食べているものの、ひと口食べた矢先にクリームが垂れてしまうことは少なくありません。
そこで今回紹介したいのが、シュークリームの中身をこぼさず食べるテクニックです。
このテクニックはとても簡単で、シュークリームを裏返し、シューのふくらんでいる方を下に持って食べるだけ!
不思議とクリームをこぼすことなく食べることができます。
これは、シューのふくらんでいる部分の空洞にクリームが移動するためです。
原理を知ると納得のテクニックですね。
「おいしいクリームがこぼれてしまうのはもったいない!」という人は、シュークリームを食べる時には、くるっとひっくり返してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]