ぜひ、みなさんにマネして欲しい! 森三中の村上と大島が『おうちから揚げ』を実演!
公開: 更新:


まさか家であの味が… ロバート馬場など芸能人が披露した『再現レシピ』お店の味が自宅で楽しめる! 忙しい日でも簡単に作れる「再現レシピ」3選をご紹介。ギャル曽根さん、小倉優子さん、ロバート馬場裕之さんが公開した、マクドナルドのビッグマック風タコス、びっくりドンキー風ハンバーグ、風来坊の名古屋風手羽先など、洗い物が少なく時短になる絶品レシピの作り方をまとめて解説します。

忙しい日の救世主! 芸能人たちのワンパン料理が「手軽でおいしい」と話題にフライパン1つで完成する「ワンパン料理」が時短の味方! 芸能人たちがYouTubeやSNSで公開し、大絶賛されている簡単&絶品レシピを3つご紹介。加藤綾菜さんの「最強スタミナビビンパ」、ロバート馬場さんの「洗い物激減ハンバーグ」、そして佐藤仁美さんの「混ぜて焼くだけ超速レシピ」など、忙しい毎日を助けるアイディアが満載です。






2021年10月22日付にて、YouTubeチャンネル『森三中ube』では、クッキング動画を配信中です。
今回のテーマは、食卓の定番『から揚げ』。
黒沢さんは、以前、1人でから揚げを作った動画を投稿したことがあるため、本動画では、料理上手で知られている村上さんと大島さんの2人が『我が家のから揚げ』を実演しました。
おなじみのメニューだからこそ、各家庭で作り方や材料に『こだわり』もありそうですが…。
早速、動画をご覧ください。
村上さんのから揚げ
材料は、鶏ムネ肉、塩麹、米粉、しょうが。
塩麹につけると肉が柔らかくなり、塩味でさっぱり食べられるそうです。
ポイントは、しょうがを細切りにして一緒に漬け込んで食べる時のアクセントにすることと、鶏ムネ肉を小さく『そぎ切り』にして、すぐに揚がるようにすること。
今回は、村上さんの『お手製塩麹』を入れて、ジップロックでよくもみ込み、麹の粒をつぶしていました。
大島さんのから揚げ
材料は、鶏モモ肉、醤油、酒、かつお節、片栗粉。
「子供が好きだから」といいながら、皮もしっかり使っていました。
今回、大島さんは、中華料理の料理人である五十嵐美幸シェフのレシピを使用。
調味料の対比がとてもわかりやすく、醤油は、鶏モモ肉200gに対して大さじ1~2、酒は、200gに対して大さじ1、かつお節は、200gに対して10gだそうです。
このレシピは、調味料の水分がなくなるまで揉み込むことで、『漬け置き』しなしても、直ぐに揚げられることがセールスポイント。
但し、揚げている最中に、かき混ぜるのは『NG』とのことなので注意しましょう。
両家のから揚げは、作り方も材料も違いましたが、どちらもとても美味しそうです。
村上さんが、途中で『つけダレ』として作っていた『ネギ黒酢』も大好評。この『味変』も簡単に作れるので、ぜひ、参考にしたいものです。
それにしても、3人の試食での『食べっぷり』は、見事なまでに豪快でしたね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]