「日本の苗字をドイツ語に訳してみたら…」 まさかのオチに衝撃が走ります
公開: 更新:

※写真はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
※写真はイメージ
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
国交のある国との友好関係を図りながら、さまざまな業務を行っている大使館。
自国に対して興味を持ってもらえるよう、各国の大使館は、駐在する国の人に向けてのPR活動にも励んでいます。
※写真はイメージ
ドイツ大使館のツイートが「面白い!」と話題に
ドイツ大使館(@GermanyinJapan)が、『日本の苗字をドイツ語に訳した動画』をTwitterに投稿しました。
「どうやら日本人の苗字をドイツ語に訳してみると、カッコよくなる」とうわさで聞き、試してみたそうです。
ぜひ、動画をご覧ください!
小川さんの苗字を訳したら、まさかのバッハに…!
ドイツ大使館によると、ドイツ語の訳しかたは人それぞれで違うとのこと。
今回はあくまで大使館バージョンだそうです。
動画を見た人からは、このような反響が寄せられています。
・バッハにすべてを持ってかれた。
・堀内はドイツ語で何?
・伊藤は…伊藤はなんていうんや!
・逆バーションも見たいです!
自分の苗字をドイツ語に訳したらひょっとしてカッコいいのでは…と、想像してしまいますね。
[文・構成/grape編集部]