subculture

『るろ剣 vs 銀魂どちらが強い?』の科学的考察が予想外すぎと話題に

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

現実に起こるはずのない奇想天外なことが起こる漫画やアニメ。

人が想像した空想の世界ですが、それを科学的に検証してみると、予想外の事実が見えてきます。

空想と科学の魅力を伝える!

そんなテーマで動画を配信しているYoutubeチャンネル『空想科学研究所KUSOLAB』。漫画やアニメに出てくる驚きの現象を、科学的に検証しています。

今回ご紹介する動画は『【るろ剣 vs 銀魂】緋村剣心と坂田銀時どっちが強い!?科学的に検証』という動画。

科学的に見ると、どちらが強いのでしょうか…。

漫画やアニメの世界では、瞬間移動したり、空を飛んだり、と現実では起こるはずのないことの連続です。

架空の世界の出来事を「実際にやってみたら」「何が起こっているのか」と考えることが科学への第一歩。その結果があまりにも現実離れしていれば、笑える話になりますし、反対に現実でも起こる可能性あると気付くと、驚きに変わります。

「漫画やアニメでやっていることを、実際にやったらどうなるのか」

考えるだけでも、楽しくなりますね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。

出典
【るろ剣 vs 銀魂】緋村剣心と坂田銀時どっちが強い!?科学的に検証

Share Post LINE はてな コメント

page
top