「日本にこんな場所があったなんて」 埼玉県で撮影された1枚に、絶賛の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yuiphoto2
フィンランドの作家であるトーベ・ヤンソンが生み出した、人気シリーズ『ムーミン』。
不思議な魅力を持つキャラクターと、想像力を刺激する独創的な世界観で、多くのファンを魅了してきました。
埼玉県飯能市にある『トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園』で撮影された写真をご紹介します。
ネット上で話題となったのは、ひらゆい(@yuiphoto2)さんが撮影した1枚です。
ムーミンの物語を思い起こさせるような、こちらの作品をご覧ください。
空を覆うように生い茂る紅葉が、温かな光でライトアップされていて、秋の深まりを感じます。
建物の陰から、ムーミンたちがそうっと出てきそうですね。
メルヘンチックな光景に、ネット上では「すごすぎる。日本にこんな素敵な場所があったなんて…」「美しい!もはや絵画」といった声が相次ぎました。
紅葉の季節にしか味わえない、特別な光景。機会のある人は、足を運んでみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]