trend

「日本にこんな場所があったなんて」 埼玉県で撮影された1枚に、絶賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フィンランドの作家であるトーベ・ヤンソンが生み出した、人気シリーズ『ムーミン』。

不思議な魅力を持つキャラクターと、想像力を刺激する独創的な世界観で、多くのファンを魅了してきました。

埼玉県飯能市にある『トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園』で撮影された写真をご紹介します。

ネット上で話題となったのは、ひらゆい(@yuiphoto2)さんが撮影した1枚です。

ムーミンの物語を思い起こさせるような、こちらの作品をご覧ください。

空を覆うように生い茂る紅葉が、温かな光でライトアップされていて、秋の深まりを感じます。

建物の陰から、ムーミンたちがそうっと出てきそうですね。

メルヘンチックな光景に、ネット上では「すごすぎる。日本にこんな素敵な場所があったなんて…」「美しい!もはや絵画」といった声が相次ぎました。

紅葉の季節にしか味わえない、特別な光景。機会のある人は、足を運んでみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家の画像

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。

出典
@yuiphoto2

Share Post LINE はてな コメント

page
top