「天下一品の駐車場ではありません!」 注意文をよく見ると?
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。
- 出典
- @19_885
2021年11月25日現在、全国で232店舗を展開している、中華チェーン店の『天下一品』。
店名を略した『天一』の愛称で親しまれ、赤い丸を背景に漢数字の『一』を力強く描いたロゴでも有名です。
@19_885さんは、とある駐車場で注意文を目にしました。
それは、「天下一品の駐車場ではない」ことを伝えているものでしたが…。
注意文の横には、道路標識の『進入禁止』を示すマークが描かれていますが、天下一品のロゴにそっくりです。
きっと、同店の駐車場だと勘違いし、駐車する人がいるのでしょう。
駐車場に書かれた注意文に、「吹いた」「見間違えそう」といったコメントが寄せられています。
自分の目でよく見て、なんの標識かを確認する必要がありそうですね。
[文・構成/grape編集部]