「天下一品の駐車場ではありません!」 注意文をよく見ると?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @19_885
2021年11月25日現在、全国で232店舗を展開している、中華チェーン店の『天下一品』。
店名を略した『天一』の愛称で親しまれ、赤い丸を背景に漢数字の『一』を力強く描いたロゴでも有名です。
@19_885さんは、とある駐車場で注意文を目にしました。
それは、「天下一品の駐車場ではない」ことを伝えているものでしたが…。
注意文の横には、道路標識の『進入禁止』を示すマークが描かれていますが、天下一品のロゴにそっくりです。
きっと、同店の駐車場だと勘違いし、駐車する人がいるのでしょう。
駐車場に書かれた注意文に、「吹いた」「見間違えそう」といったコメントが寄せられています。
自分の目でよく見て、なんの標識かを確認する必要がありそうですね。
[文・構成/grape編集部]