大きな枝を持ち帰りたい犬と、阻止したい飼い主 果たして勝ったのは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
木の枝をくわえて遊ぶのが好きな犬は多いですよね。
2歳のイングリッシュ・ブルドッグのヘンリーも、散歩中に木の枝を探すのが大好き。
特に大きな枝を見つけると、まるで宝物を発見したかのように喜び、家に持って帰ろうとするそうです。
大きな枝を持ち帰りたいワン!
ウェブメディア『The Dodo』によると、飼い主のエイミーさんはヘンリーに枝をくわえてほしくないのだとか。
理由は、枝を噛むことによって、ヘンリーの口の中が切れてしまうからだそう。
ある日、ヘンリーは散歩中にすごく大きな枝を発見。その枝が気に入ったヘンリーは、なんとかして車に持ち込もうとします。
エイミーさんが「その枝は持って帰れないのよ。放しなさい!」といっても、放そうとしないヘンリー。
「絶対にこの枝を持って帰るんだ」という意志の強さが伝わってきます!
でも結局、ヘンリーはこの枝を持ち帰ることはできませんでした。
しかしその数日後、形勢が逆転します。
エイミーさんがこの動画を投稿したところ、「ヘンリーにその枝を持って帰らせてあげて!」という声が殺到したのです。
この反響を受けて、エイミーさんは再びあの大きな枝を取りに行き、枝の表面を滑らかに削ってからヘンリーに渡しました。
こうしてヘンリーはついに、お気に入りの枝を家に持ち帰ることができました!
この嬉しそうなヘンリーを見た人たちは大喜び。コメント欄は「ヘンリー、やったね!」という祝福や笑顔の絵文字の嵐となりました。
長い枝がマンションやエレベーターの入口で何度ひっかかっても、ヘンリーが上手に向きを変えて運んでいるのがとても賢いですね。
自分のベッドに枝を持ち帰り、夢中でかじりつくヘンリーを見れば、どれほど嬉しいのかが分かります。
ただ、TikTokには後日、さらに大きな枝を見つけたヘンリーの動画が投稿されています。
ヘンリーの枝のコレクションは、これからも増え続けていくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]