ダンボールで『鬼滅の刃』竈門炭治郎の日輪刀を打つ!その完成度の高さに「凄すぎ」と感動の声
公開: 更新:


「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。
子供の頃、ダンボールで、工作を楽しんだ経験があるという人も、多いのではないでしょうか。
けれども、いつの間にか、ダンボールを使うといえば、荷物の運搬くらいに…。
そんな中、大人になっても子供心を忘れることなく、ダンボール工作を極めたのが『つくるさん。』です。
これまでも、『進撃の巨人』や『名探偵コナン』など、さまざまな人気漫画のアイテムをダンボールで再現し、その完成度の高さが、評判となっていました。
今回、その「つくるさん。」が挑戦したのは、人気漫画『鬼滅の刃』の主人公、竈門炭治郎の日輪刀。
完成までの様子を、ぜひ動画でご覧ください。
「つくるさん。」のYouTubeチャンネル『つくるさん。Crafty Transformer – Cardboard DIY』では、同漫画のキャラクター我妻善逸や胡蝶しのぶなどの、複雑な日輪刀も公開されています。
細部まで徹底的に考察され、再現されたこだわりの刀は、『鬼滅の刃』ファンにはたまらない仕上がりなのではないでしょうか。
これからもどんな作品を生み出してくれるのか、楽しみですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]