ウインナーを焼く時、油は入れる? 伊藤ハムおすすめの『おいしい焼き方』を実践
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
朝食やお弁当、お酒のつまみなどにピッタリの食材、ウインナー。
焼いたりゆでたりするだけで、手軽においしく味わえるのが魅力です。
メーカーによっていろいろなウインナーがありますが、筆者が個人的にもっとも好きな商品は、こちら。
伊藤ハム株式会社(以下、伊藤ハム)から販売されている、『The GRAND アルトバイエルン(以下、アルトバイエルン)』!
パリッとした食感にジューシーな味わい、燻製の香りは、ご飯のお供にもビールにも合います。
焼きたての『アルトバイエルン』が食卓に並ぶだけで、テンションが上がりますよね!
アルトバイエルン 『6分ぎっちぎち焼き』
そんな『アルトバイエルン』をよりおいしく味わえる焼き方を、伊藤ハムが紹介しています。
同メーカーがYouTubeチャンネルにて伝授している、おすすめの焼き方を実際に試してみました!
まず、フライパンを軽く30秒ほど熱し、ウインナーを投入します。油は入れません。
続いて、弱火から中火の間に火加減を調整し、ウインナーを箸でコロコロと転がしながら約6分感じっくり焼きましょう。
この時、フライパンは動かしません!
焼いているうちに、だんだん皮がぷっくりとして張りが出てきます。さらに焼き色が付いてツヤが出てきたら、でき上がり!
お皿に盛って熱いうちに試食してみると…。
皮のパリッと感がすごい!
弱火でじっくり焼いた効果なのか、いつも以上に食感のよさとジューシーさが増しているように思えました。
これまで筆者は、油を使って焼いていたのですが、使わないほうが余計な油っぽさがなくなり、パクパクと食べられます。
『6分ぎっちぎち焼き』と呼ばれている、伊藤ハムおすすめの焼き方。
YouTubeの動画では、分かりやすく歌になっているので、ぜひチェックして試してみてください!
[文・構成/grape編集部]