缶に付いているアレ捨てないで! 超便利な活用法に「知らないと損」「ナイスアイディア」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
缶のドリンクを開ける時に、必ず触れる場所といえば、タブの部分。
飲み口を開ける役割を果たしたら、後は捨てるだけと考えるのが普通ですよね。
しかし、yuri(yurimochi.home)さんは、意外な場所で再利用をしているのだとか。
見れば真似したくなる、缶のタブを使った裏技をご紹介します!
空き缶のタブの意外な活用法
yuriさんは、飲み終えた缶からタブを外し、クローゼットのハンガーに付けて使用しているとのこと。
ハンガーの持ち手部分に通せば、なんと、省スペースで服を2つかけることができるのです!
上下のデザインが揃っている、セットアップの服に使うのもオススメ。
ワンピースなど、丈の長い服の裾をかければ、床に付く心配もなくなりますよ。
空き缶のタブが、収納に役立つとは驚きですね。ぜひInstagramの動画でも、使い方を確認してみてください!
※動画はInstagram上で再生できます。
投稿には「すごい!」「ナイスアイディア!早速やってみます」といった声が寄せられています。
このアイディアを「真似したい」と思った人は、ぜひ試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]