猫の『やらかし』が全力すぎると話題に 「うわああああ」「元気出して」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
- 出典
- @K_theHermit
好奇心おう盛でいろいろなものに興味を持ち、わんぱくな動物の姿は、まるで人間の子供のよう。
だからこそ動物は、時に飼い主の予想だにしない行動をとることがあるのです…。
猫の『盛大なやらかし』に笑ってしまう人が続出
4か月前に元捨て猫を家族に迎え入れ、賑やかな日々を過ごしている、でんか(@K_theHermit)さん。
ある日、愛猫が楽しそうに遊んでいる姿を見て、頑張ってポジティブに受け止めようと思ったといいます。
「そろそろ掃除機をかけようと思っていたところだから、ちょうどよかった」…と。
でんかさんの愛猫がやったいたずら…それは、米袋を破いて中の白米を散らかすこと!
きっと、引っかくたびに袋からたくさんの白米が流れ出てくるのが、楽しくて仕方がなかったのでしょう。
でんかさんによると、米袋は普段からこの場所に置いていたとのこと。突然、愛猫がこういったいたずらをしたことに疑問を抱いたといいます。
米袋に限らず、ビーズクッションや猫砂の入った袋を愛猫に破られた経験のある人は少なくないようで、共感する声が多数寄せられました。
・うわああああ…これは地味につらい…!自分も投稿者さんくらいポジティブに生きたい。
・猫がどこか満足そうな表情をしているのが、じわじわと笑える。
・人間の子育てに通ずるものがあるなあ。飼い主さんは元気出して…。
その後、でんかさんは無事に食べられそうな白米をかき集め、しっかりと研いでから炊き、冷凍して保存することに。
愛猫のいたずらによって、しばらくの間、朝・昼・晩の食事がカレーライスになる生活が始まったようです…!
[文・構成/grape編集部]