患者に、家の中で何を使って移動していたか尋ねると… 返ってきた答えに仰天!
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
- 出典
- paretiny
看護師の日常などを描いている、ぱれちに(paretiny)さん。
入院が決まった患者に、看護に必要な情報を尋ねた時のエピソードを紹介します。
患者に対し、自宅内での移動手段を聞いた看護師。
看護師は、患者に杖を使ったり、伝い歩きをしたりしていたのかを尋ねました。
ですが、その患者は、「自転車で!」と答えたのです。
看護師が、「一体どれほど広い豪邸に住んでいるんだ…」と思ってしまうのも、無理がないでしょう。
その後、患者さんが勘違いしていたことが分かったといいます。きっと、外出先での移動手段を聞かれたと思い、「自転車」と答えたのかもしれません。
入院前の患者は、これから始まる生活で、不安でいっぱい。
ですが、勘違いしていたことに気付いた患者は、「あら、そうなの」と思わず笑ってしまったでしょう。
患者は、看護師との問診で打ち解け、これから始まる入院生活への不安が和らいだはずです。
[文・構成/grape編集部]