患者に、家の中で何を使って移動していたか尋ねると… 返ってきた答えに仰天!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- paretiny
看護師の日常などを描いている、ぱれちに(paretiny)さん。
入院が決まった患者に、看護に必要な情報を尋ねた時のエピソードを紹介します。
患者に対し、自宅内での移動手段を聞いた看護師。
看護師は、患者に杖を使ったり、伝い歩きをしたりしていたのかを尋ねました。
ですが、その患者は、「自転車で!」と答えたのです。
看護師が、「一体どれほど広い豪邸に住んでいるんだ…」と思ってしまうのも、無理がないでしょう。
その後、患者さんが勘違いしていたことが分かったといいます。きっと、外出先での移動手段を聞かれたと思い、「自転車」と答えたのかもしれません。
入院前の患者は、これから始まる生活で、不安でいっぱい。
ですが、勘違いしていたことに気付いた患者は、「あら、そうなの」と思わず笑ってしまったでしょう。
患者は、看護師との問診で打ち解け、これから始まる入院生活への不安が和らいだはずです。
[文・構成/grape編集部]