「病院の皆さんへ…」 ローソンの『ある取り組み』に、称賛の嵐!
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
- 出典
- akiko_lawson
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大の影響を受け、医師や看護師といった医療従事者の人々は、多忙を極めています。
院内感染の可能性を考慮し、家族と離れて暮らしたり、大切な人に会わずに過ごしたりする人は少なくないのだとか。
肉体的にも精神的にも『癒し』が皆無に等しい状況下で、患者に向き合い続けています。
そんな中、コンビニエンスストア大手のローソンが同月20日、公式Instagramで『ある取り組み』を開始しました。
医療従事者へ感謝を伝えるコメントの募集を開始
ローソンは、同月20〜24日まで、『病院のみな様への感謝のコメントを募集する』と発表し、以下の内容を投稿しました。
コメントの一部は、全国に約300店ほどある、病院内のローソン店内に貼られるポスターに使用するそうです。
医療従事者が飲み物などを買いに訪れた時、感謝の言葉が連なるポスターを見たら、きっと励みになるでしょう。
想いやりにあふれたローソンの取り組みに賛同した人々は、医療現場で働く人に向けた言葉をつづっています。
・いつ感染するか分からない恐怖の中、私たちのために仕事をまっとうしてくれて、ただひたすらに感謝です。
・心身ともに、大変な毎日を送られていると思います。みな様に感謝しつつ、私は私にできることを頑張ります!
・あなたたちの一人ひとりが、人類の誇りです。
今この瞬間も、感染の危険と隣合わせで働く医療従事者の人々に、感謝の想いをつづってみてはいかがでしょう。
ちなみに病院内のローソンでは、医療現場で働く人がスイーツやコーヒーを半額で楽しめる『サンクスデー』も開催。
『医療応援』を開始したローソン その内容に「コレは嬉しい」「いい取り組み」
さまざまな方法で医療従事者を支えるローソンの取り組みを、応援していきたいですね!
[文・構成/grape編集部]