issues

中国に「マスクの在庫があれば返して」と要請した愛知県豊川市 すると早速10倍お返しが…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

中国の江蘇省にある無錫市(むしゃくし)新呉区(しんごく)と友好都市提携を結んでいる、愛知県の豊川市。

豊川市は2020年2月4日、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行していた中国に、支援物資として4500枚のマスクと防護服などを送っていたといいます。

しかし、その後日本でもコロナウイルスの感染者が増え、マスク不足となってしまいました。

豊川市長は同年3月24日に、マスク不足が深刻化していることを受け、新呉区に「もし在庫があれば、今度はこちらにマスクを送ってもらえたら」と要請。

同日、中華人民共和国駐日本国大使館はTwitterを更新し、「中日友好の底力」として支援したマスクの10倍となる5万枚のマスクを郵送することを報告しました。

この投稿には、マスクの郵送に感謝する声がたくさん寄せられていました。

・こういう助け合いはとてもいいですね。

・対応の早さに驚きです!

・ありがとうございます。なんだか涙が出てきます。

世界各国がコロナウイルスと闘い大変な状況ですが、困った時は互いに手元にある物資を送りあう行動に、優しさを感じられますね。


[文・構成/grape編集部]

ジャンボタニシの卵の写真

「絶対に触らないで」 ピンクの粒の正体に「知らなかった…」「広まるべき」少しずつ気温が上がり始める春は、過ごしやすい時期。陽気も心地よく、外出をしたくなりますよね。 『芽吹きの時期』といわれるだけあって、多くの草花が美しい姿を見せるほか、さまざまな生き物が姿を現します。 だからこそ、外で珍し...

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

出典
@ChnEmbassy_jpサンケイスポーツ

Share Post LINE はてな コメント

page
top