issues

中国に「マスクの在庫があれば返して」と要請した愛知県豊川市 すると早速10倍お返しが…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

中国の江蘇省にある無錫市(むしゃくし)新呉区(しんごく)と友好都市提携を結んでいる、愛知県の豊川市。

豊川市は2020年2月4日、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行していた中国に、支援物資として4500枚のマスクと防護服などを送っていたといいます。

しかし、その後日本でもコロナウイルスの感染者が増え、マスク不足となってしまいました。

豊川市長は同年3月24日に、マスク不足が深刻化していることを受け、新呉区に「もし在庫があれば、今度はこちらにマスクを送ってもらえたら」と要請。

同日、中華人民共和国駐日本国大使館はTwitterを更新し、「中日友好の底力」として支援したマスクの10倍となる5万枚のマスクを郵送することを報告しました。

この投稿には、マスクの郵送に感謝する声がたくさん寄せられていました。

・こういう助け合いはとてもいいですね。

・対応の早さに驚きです!

・ありがとうございます。なんだか涙が出てきます。

世界各国がコロナウイルスと闘い大変な状況ですが、困った時は互いに手元にある物資を送りあう行動に、優しさを感じられますね。


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

夜のパン屋さん

廃棄される予定の5万個を救った? パンを焼かない『夜のパン屋さん』の活動とは優しく、甘い香りをただよわせる、ベーカリー。ベーカリーには、焼き立てのおいしいパンをすぐに客に食べてもらえるという魅力があります。一方で、売れ残ってしまったら、廃棄せざるを得ないという問題も抱えているとか。そんな問題を解決するために、立ち上がったのが、『夜のパン屋さん』でした。

出典
@ChnEmbassy_jpサンケイスポーツ

Share Post LINE はてな コメント

page
top