注射を打ってもケロッとしていた幼児 母のツッコミに「ツボって笑った」「うちの子もコレ」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @takara12345
健康のためと分かっていても、老若男女問わず、病院に苦手意識を持っている人は少なくありません。
中でも注射はその絵面のせいか、たった一瞬の「チクッ」ですら震え上がってしまう人もいるのではないでしょうか。
母親から聞いた、我が子の『注射の思い出』
たからなふら(@takara12345)さんが漫画で描いて投稿したのは、母親の記憶に残っているという、注射にまつわるエピソード。
当時、幼児だった投稿者さんを連れ、母親は注射を打たせるために病院を訪れていました。
一般的に、子供はとても注射を怖がるもの。ほかの子供が泣いているのを見て、母親は我が子の反応を心配していたのですが…。
逆に不安になるくらい、注射を打たれてもなんの反応も示さなかった、幼少期の投稿者さん。
しかし、時差で投稿者さんは泣き声を上げ始めたのです。血がにじんだ絆創膏を見たタイミングで…!
痛みはなかったものの、血が出ているのを見てビックリしたのでしょうか。血という概念が理解できずとも、本能で不安を感じたのかもしれませんね。
完全に視覚情報から泣き声を上げる我が子の姿を見て、母親は「なんてちょろい子なんだ…」と突っ込んでしまったのだとか!
子供の愛らしさが全開なエピソードに、多くの人から「か、かわいすぎる…」「ツボって笑った」といった声が寄せられました。
また、中には「うちの子もコレだった!」と共感する人も。泣いている子供には申し訳ないですが、それを見ている側からすると単純さにキュンとしますね!
[文・構成/grape編集部]