trend

「いい方が大事」 部下が仕事でミス、そんな時『恋バナみたいなノリ』で受け止めたら…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

部下や後輩が仕事で失敗をした時、「怒らないから、どうしてそうなったのかを教えて」と経緯を聞き出そうとしていませんか。

こんな聞き方では、相手によっては、ますます委縮してしまうかもしれません。

では、どんな風に声をかけたらいいのでしょうか。

恋バナみたいなテンションで

つるせ(@tsuruse852)さんは、年下の相手がミスをした時、このように声をかけているといいます。

※写真はイメージ

「何したの?気になるじゃん。教えてよ。誰にもいわないから」

まるで恋バナのノリ…!

「誰が好きなの?」「好きな人教えてよ」といった恋愛トークをしているかのようなテンションで、相手に警戒心を解いてもらっているのだとか。

ただし、この方法を実践するなら、話の最後まで恋バナモードを維持することが鉄則。

どんなに悲惨な失敗談を耳にしても、決して怒り狂ってはいけませんよ!

恋バナで盛り上がるのは恋愛成就の報告でしょう。

仕事のトークでは、部下や後輩の成功談で喜び合いたいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@tsuruse852

Share Post LINE はてな コメント

page
top