trend

「いい方が大事」 部下が仕事でミス、そんな時『恋バナみたいなノリ』で受け止めたら…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

部下や後輩が仕事で失敗をした時、「怒らないから、どうしてそうなったのかを教えて」と経緯を聞き出そうとしていませんか。

こんな聞き方では、相手によっては、ますます委縮してしまうかもしれません。

では、どんな風に声をかけたらいいのでしょうか。

恋バナみたいなテンションで

つるせ(@tsuruse852)さんは、年下の相手がミスをした時、このように声をかけているといいます。

※写真はイメージ

「何したの?気になるじゃん。教えてよ。誰にもいわないから」

まるで恋バナのノリ…!

「誰が好きなの?」「好きな人教えてよ」といった恋愛トークをしているかのようなテンションで、相手に警戒心を解いてもらっているのだとか。

ただし、この方法を実践するなら、話の最後まで恋バナモードを維持することが鉄則。

どんなに悲惨な失敗談を耳にしても、決して怒り狂ってはいけませんよ!

恋バナで盛り上がるのは恋愛成就の報告でしょう。

仕事のトークでは、部下や後輩の成功談で喜び合いたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@tsuruse852

Share Post LINE はてな コメント