「明日から使おう」 先輩社員が新人にいうことが、おもしろカッコイイ
公開: 更新:

※写真はイメージ

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
- 出典
- @seo_theo
新入社員は、先輩が考えるより多くの不安を抱えているものです。
仕事がうまくできるかはもちろん、こんな悩みを持つ人も少なくないのではないでしょうか。
上司や先輩はどんな人だろう。うまくやっていけるだろうか。
そんな中、せおどあ(@seo_theo)さんが「新人に向けて毎回いうこと」が多くの賞賛を集めています。
頼られ、かつウケも狙えるというその言葉。
どんなものかご覧ください!
分からないことがあったら、なんでも聞いてください。誰に聞いたら分かりそうか教えます。
自分では答えられないんかーい!
ツッコんでしまいますが、新人にとっては「誰に聞けば回答が得られるのかすら分からないこと」が多いので、これはこれでとても頼もしいですよね。
しかも、「こんなことをいってくれる先輩なら、ほかのことも相談しやすいな」と心の壁が取り払えそうです。
この言葉に、多くの人が感銘を受けたようです。
いかにして、新人との心の距離を縮めるか…悩んでいる人がいたら、ぜひ活用してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]