露店でアイスを作る年配女性 「もう長いんですか?」と尋ねると…?
公開: 更新:


「なぜこんなに温かいんだろう」 大人になっても『子供扱い』する親の愛に、胸がジーン2025年9月、Xでは両親や親戚などから、大人になった現在も、子供の頃と変わらない愛を受けているというエピソードが多数投稿され、盛り上がっています。grape社員の中にも「同じような経験がある」という人が多数。体験談をまとめたので、読んで温かい気持ちになっていきませんか。

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...
仕事を覚え始めたばかりの新人は、何事も全力で一生懸命。一方で、長年経験を積んだ『ベテラン』になると、余裕や貫禄がにじみ出てくるでしょう。
しかし、こうした『新人』と『ベテラン』に、年齢は関係ないようです。
@taisyolady925さんがXに投稿した、エピソードに11万件を超える『いいね』が寄せられています。
ベテランだと思っていた年配店員が?
ある日、秋田県を訪れたという、投稿者さん。
出先の露店で、秋田県の夏の風物詩といわれている『ババヘラアイス』を見かけたといいます。
販売員を務める中年以上の女性が、金属製の『ヘラ』を用いてコーンへ盛り付けることから、呼び名がついた『ババヘラアイス』。
投稿者さんが訪れた露店でも、年配女性がアイス作りに励んでいたといいます。
「もう長いんですか?」と、投稿者さんが販売員の女性に尋ねると…返ってきたのは『意外な答え』でした!
「新人です」
長年経験を積んだベテランに見えた販売員の女性ですが、本人によるとまだ新人なのだとか!
もしかすると第二の人生としてこの職を選び、日々上達に向けて一生懸命努力をしているのかもしれませんね。
年齢関係なく『新人』として努力している年配女性を見た投稿者さんは、心を打たれた様子。「私も60歳くらいになったらババヘラ職人として再就職したい」と、つづっていました。
意外な『新人販売員』の姿には、さまざまなコメントが寄せられています!
・めっちゃベテランに見える。食べてみたい!
・これがウワサの『ババヘラアイス』ですね。新人さんもきれいな仕上がり!
・将来の夢を見つけた!私もこういうおばあさんになりたい。
・おばあさん新人さんなんだね!頑張って!
歳を重ねると新しいことに挑戦するのがおっくうに感じてしまう人もいるでしょう。
いくつになっても新しいことにチャレンジしようとする姿勢には、多くの人が心を動かされたようです。
[文・構成/grape編集部]