trend

防火扉で遊ぶ子供に『実演』で注意 店員の行動に「グッジョブ」「なんて親切」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

好奇心旺盛な子供は、さまざまなイタズラをすることがあります。

多くは他愛のないものですが、時には命に関わる危険な行為に発展してしまうケースもあり、周囲の大人は注意を払うことが必要です。

防火扉をイタズラする子供に、店員が注意

ネット上で、店員がイタズラする子供に注意をしたエピソードを投稿。その内容が反響を呼んでいます。

ある日、店員は店舗の『防火戸』で遊ぶ子供を発見しました。

防火戸とは、火災時に火炎を遮る防火性能を持つ扉で、とても重量があるものです。

店員が子供に「危ないですのでやめましょう」と丁寧に声をかけたところ、なんとその子供は「うるさい!」と逆ギレ。

さらに近くにいた親も、我が子を叱るどころか「子供がすることですから」といってきたそうです。

そこで店員は、親子の目の前で分厚い発砲スチロールの緩衝材を、防火戸に挟んで粉砕…!

「ほら、危ないですよ」

※写真はイメージ

粉々になった発泡スチロールを前にして、笑顔を浮かべ、防火戸の危険性を伝えたといいます。

親子はまさかそんな状態になるとは思っていなかったのか、恐怖の表情を浮かべて、去っていったそうです。

投稿を見た人たちからは、店員の行動を称賛する声が相次ぎました。

・分かりやすく注意してくれる、なんて親切な店員さん。防火戸の事故は本当に恐ろしいからな。

・スッキリした。「子供のすることですから」という台詞は『保護者以外の人間が許す』ときに使う言葉だよな…。

・グッジョブです。百聞は一見にしかずですね。

万が一、子供が指を挟んでいたら切断されるなど、大事故につながっていたかもしれません。

店員の『実演』は、ちょっぴりショッキングな光景だったのかもしれませんが、二度と、その子供が防火戸でイタズラをすることはないでしょう。

※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様の希望で匿名にしております。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top