新人にハラハラ… 『アルバイトあるある』に共感の声!
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットの店員として働くかたわら、接客業や買い物にまつわるエピソードをInstagramで公開している、あとみ(yumekomanga)さん。
「新人のアルバイト店員にハラハラした」という、自身の体験を描いた漫画が話題になりました。
どのような仕事でも、新人の頃は作業が不慣れなものです。
あとみさんが、新人店員の仕事を見ていると…。
一升瓶の横に卵を置いたり、水分補給を堂々とおこなったりする新人店員にハラハラする、あとみさん。
客からは気に入られているのか、お菓子をもらっていました。つたない部分も、愛嬌として受け入れられているのでしょう。
あとみさんは「あざっす!とかいっていなくてよかったです」と、当時を振り返っています。
あとみさんの体験談には、さまざまな声が上がりました。
・同じ商品を読み込んじゃうやつ、本当に『あるある』で笑った。
・水分補給は堂々としていいと思うけど、年代によって印象が違うのかな。
・お客さん受けがいいんでしょうね。きっと、普段から憎めない子なんだろうな〜。
新人店員に対して、あとみさんは「やっぱり若い人は覚えが早いです。一度いったことはちゃんとできるから、そこはすごいな」とコメントしています。
どれだけ仕事ができる人でも、失敗していた新人時代があるものです。
あとみさんがハラハラした新人店員も、少しずつ仕事に慣れていってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]