trend

馬術で馬が見せた動きに「人間と心が通じ合ってる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

かつて、『庭乗り』と呼ばれ、殿様に自らの馬と乗馬技術を披露したとされている、馬術の『和式馬場』。

甲冑・装束騎乗会(@in20876533)のTwitterアカウントが、和式馬場の動画を投稿。

馬が見せた、リズミカルな動きに注目してください!

馬は、ゆったりとした前脚の上げ下げや、斜め方向への歩行を見せるなど、軽快な動きで観衆を魅了しています!

演武が終わると、お辞儀をしており、賢さも見せました。

人間と馬が一心同体となって、馬術を披露しているのが分かりますね。

【ネットの声】

・こんな軽快に動く馬を初めて見た。

・かわいくてお利口さんなんだなぁ。

・人間と心が通じ合っているんだなと分かる。

近年、注目を浴びつつある馬術。今後も、人々を魅了するでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@in20876533

Share Post LINE はてな コメント

page
top