「なんだかジーンとなりました」 実家に帰省した時に発見した油絵がこちら
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @MasaSomiya
実家に帰省する機会となる正月。
久しぶりに実家に行くと、いろいろな発見があるものです。
Masa Somiya(@MasaSomiya)さんも実家に帰省した際、あるものを発見し、Twitterに投稿。大きな反響が上がっています。
投稿者さんによると、発見したのは「10年以上前に亡くなった祖父が、私の子供の頃の姿を書いてくれた油絵」とのこと。
祖父がどれだけ、孫である投稿者さんを愛でていたのかが伝わる作品をご覧ください。
おもちゃに囲まれ、楽しそうな笑顔を浮かべる男の子の姿が丁寧に描かれています。
描いている間に、祖父は何度、幼い投稿者さんの笑顔を思い浮かべたことでしょう。
投稿者さんの祖父の名は、髙嶋国松さん。公募にも応募するほど絵を描くことが好きでした。
作品は多くの人の胸を打ち、「泣きそう」などのコメントが寄せられています。
・不変の愛…。宝物ですね!
・好きな人を描く時間は幸せだろうな。
・人生で無上の喜びだったでしょうね。
・ほっぺたもあんよも、全部がかわいい!
・描いている間中、頭の中に「かわいい」という気持ちがあふれていたことが伝わります。
形として祖父が遺してくれた愛情は、どんな時も投稿者さんを優しく包み続けるでしょう。
[文・構成/grape編集部]