trend

超ミニサイズで「えんがちょ!」 角砂糖よりも小さなサイズで再現

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2001年に公開され、20年経った2022年1月現在でも愛され続けているアニメ映画『千と千尋の神隠し』。

同月7日には、映画番組『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で放送され、それに合わせてスタジオジブリがTwitter上で裏話などを公開し、話題となりました。

同日、アイシングクッキーなどでアート作品を自作しているホイップシュガー(@YuicihiroG)さんは、Twitterにシュガーアートの画像を投稿。

『千と千尋の神隠し』に登場する『坊ネズミ』や『ハエドリ』『ススワタリ』を、砂糖で作製したそうです。

再現度の高さもさることながら、驚くべきはその小ささ!

角砂糖よりも小さなサイズで、見事に作られています。

2枚目は、作中で主人公の千尋が『えんがちょ』をする様子を、坊ネズミたちが真似するシーンを再現。

千尋の足跡まで再現された完成度の高さに、多くの人が驚いたようです。

・信じられないくらいかわいい!

・これがお砂糖…!?世の中にはすごい人がいるものだ。

・昨日『金曜ロードショー』で見たばかりの、かわいいシーンがパッと頭に浮かびました。

・かわいすぎてじっと見てた。また『千と千尋の神隠し』を見返したくなる。

あまりにもかわいすぎて、使うことなくずっと飾っていたくなりますね!

ホイップシュガーさんは、製作過程をYouTubeで公開しています。

緻密な作業で作られていく過程を、ぜひご覧ください!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@YuicihiroG千と千尋の神隠しの小さなジオラマをシュガーアートで作ってみた

Share Post LINE はてな コメント

page
top