trend

『7万人』が感動! あの風景を切り取った1枚に「夢の中みたい」

By - キクチタイスケ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パステル画の画像

雨が降ると移動が面倒になるなど、さまざまな理由から憂うつな気持ちになる人は多いでしょう。

一方で、雨の音や雨が降っている景色が好きな人もいます。

雨の日の景色を描いたパステル画に、感動の声!

宮本(@miya_pastel1)さんは、バスに乗っていた時に見かけた『ある景色』をパステル画に描いて、Xに投稿。

「すごくきれい!」など、絶賛の声が相次ぎました。

宮本さんが描いたのは、雨の日の景色です。写真に見間違えそうな、リアルな作品がこちら!

パステル画の画像

バスの窓越しに映った、コンビニエンスストア『ファミリーマート』の外観です!

窓に張り付く雨粒など、細部まで繊細なタッチで描かれています。

『夜のコンビニエンスストア』という、何気ない日常がとても素敵な風景のように思えますね。

作品には、7万件以上の『いいね』と「美しさに感動しました」「夢の中みたい」などのコメントが寄せられています。

雨の日常を切り取ったセンスに感動した筆者は、宮本さんに話をうかがいました。

『ファミリーマート』の色彩の魅力

――作品を描くのに、かかった時間は?

115mm×140mmほどの小さな作品なので、30~45分ほどです。

――題材にこの風景を選んだ理由は?

普段から日常の風景をパステルにしているので、常に描けそうなものを探しています。

吉祥寺駅からバスに乗っていた時、日常的に見ていた風景が雨と窓を通して、まったく別の世界に見え、感動したことがきっかけです。

後は、『ファミリーマート』の青、白、緑という色彩が個人的に好みというのもあります。

「『ファミリーマート』がコンビニ界で一番好きな色彩」だという、宮本さん。

宮本さんの作品がきっかけで、雨の日の景色の見え方が変わる人もいるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@miya_pastel1

Share Post LINE はてな コメント

page
top