細長い3段ラックの一番下にものを置かない理由が「風景に溶け込んでる」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
スコティッシュフォールドのしらたまくんと月ちゃんの飼い主(@wataneko_tsuki)さんは、自宅のキッチンに、収納用のラックを置いています。
ラックは、3段構成の細長い形をしたもの。キッチンのすき間を有効活用している飼い主さんですが、ラックの一番下には、何もものを置かないようにしているといいます。
その理由が…。
しらたまくんのお気に入りスポットとなっているためです!
ほっそりとしたラックの中に入り込み、くつろいでいるしらたまくん。前脚を出して、リラックスしているように見えますね。
飼い主さんによると、以前は月ちゃんもこの場所がお気に入りだったとか。ラックブームは、月ちゃんからしらたまくんに移ったのでしょう。
【ネットの声】
・その理由は明白だぁぁぁ!
・周りの風景に溶け込んでいるなぁ。
・貴重な収納スペースが…。でもかわいいから許したくなっちゃう!
「猫は狭いところが好き」といわれています。細長い形をしたラックは、しらたまくんにとって理想的な場所なのでしょう!
[文・構成/grape編集部]