街中の信号機と思いきや? よく見ると…「理解するまで時間かかった」
公開: 更新:


ジオラマにピンポン球を置いた結果『ただならぬ雰囲気』に… 写真に「物語が始まりそう」建築模型の制作を行う、株式会社西日本模型のXアカウント(@NishiNihonMokei)の投稿に13万件以上の『いいね』!反響を呼んだジオラマの写真が…?

目を疑う『クロネコヤマトの車両』 その正体に「二度見した」「これはビビる」「すごく大きな荷物を頼んだ人がいる」写ったクロネコヤマトの車両に驚き!
grape [グレイプ] trend
・遠近法で撮影しているのではなくてですか!?
・どう見ても、本物の信号機。
・理解するまで時間がかかった…。
そんな驚きの声が寄せられているのは、都市風景のリアルなジオラマを制作している、Cityscape StudioのMAJIRI(@Cityscape_Std)さんの作品。
頭ではジオラマ作品だと理解していても、あまりのリアルさに困惑してしまうことでしょう…!
驚きの声が寄せられたジオラマ作品は、指でつまんでいる信号機。
標識に記載されている地名が架空のものであったり、電球に灯りがついていなかったり、ちゃんと見ればジオラマ作品であることが分かります。
しかし、それ以外は本物の信号機となんら変わらず、サイズ感も写真だとすぐには分からないため、「どういうこと!?」と混乱の声があがるのも仕方がないでしょう。
驚きの声は、つまりはMAJIRIさんの作品が、それほど精工に作られていることの証明ともいえますね!
[文・構成/grape編集部]