trend

飼い主「エビフライになった我が子」 一体どういうことかというと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

訓練士の指導の元、愛犬にルールやマナーを教えることができるドッグスクール。

愛犬と一緒に参加して芸を教えたり、一定時間預けてトレーニングを受けさせたりすることができる施設です。

ドッグスクールではしゃぐ犬が?

愛犬の、あんちゃんと暮らす宮原幸恵(@miiiiyayuki)さんも、ドッグスクールを活用する1人。

あんちゃんを通わせているドッグスクールは、トレーニング中の様子を写真で送ってきてくれるのだそうです。

しかし、ある日送られてきた画像に写るあんちゃんの姿に、宮原さんは笑いが止まらなくなったのだとか。

宮原さんが、愛犬の姿を『エビフライ』と例えた写真がこちらです。

後ろ脚をそろえて真上にジャンプをする、あんちゃん。

フワフワの胴体や広がった耳など、確かにエビフライを彷彿とさせるフォルムです!

宮原さんはこの写真をTwitterに投稿。宮原さんの例えとあんちゃんの姿は、多くの笑いを誘いました。

・エビフライにしか見えなくなった。

・かわいいし、とっても楽しそう!

・躍動感があって好き。

病院や施設などにペットを預けると、飼い主側は少し心配になってしまうもの。

しかし、これだけ楽しそうに過ごしてくれるなら、安心して仕事や学業に打ち込めますね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
@miiiiyayuki

Share Post LINE はてな コメント

page
top