lifestyle

2度焼きのザクザク食感が斬新!ビアードパパでとことんチョコレートを味わう

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

店の前を通るたびに、甘い香りがただようシュークリーム専門店『ビアードパパ』。

焼きたてのシューにたっぷりのクリームが入った、ボリューム満点のシュークリームが堪能できる人気店です。

そんなビアードパパから、期間限定で『焼チョコシュー』が発売されました。

ビアードパパでは定期的に新商品が発売されており、定番とはひと味違ったシュークリームになっています。

では今回の『焼チョコシュー』はどんなシュークリームになっているのか、実食レポートしていきましょう。

隅から隅までチョコまみれ

焼きチョコシューの特徴は、なんといっても要素のすべてがチョコレートだということでしょう。

チョコレートのシュー生地にチョコレートコーティングがされており、中のクリームもチョコレートです。

しかも、シューの中には隙間なくチョコレートクリームが詰まっていました。

見ているだけで幸せになれるビジュアルですね。

食べてみると、シューはザクッとした心地よい歯ごたえで、シューの部分だけでもチョコレートの甘い香りが広がります。

そこに濃厚なチョコレートクリームが加わるため、もう口の中はチョコレート一色です。

ザクザクのシューは食感も軽く、しつこくないので、ぺろりと食べきることができました。

チョコレート好きにはたまらない焼きチョコシューは期間限定なので、見かけたらぜひ食べてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

使い切れなかったモヤシ、袋のまま?移し替える? 食品メーカーが回答【保存のコツ】モヤシは安価で使いやすく、ヘルシーな食品です。定番の野菜炒めやナムルなどいろいろな料理に使われますよね。 たいていモヤシはポリ袋に入って販売されていますが、一度に使い切れなかった場合、残ったモヤシをポリ袋に入れたままで保...

タラの画像

タラの下処理はなぜ必要?やり方やおすすめレシピ3選も紹介タラを調理する時、独特の臭みが気になりませんか。下処理によっておさえられるなら試してみたいと言う人もいるでしょう。本記事では、タラを食べる時の下処理の必要性やおいしく食べるための下処理方法、タラを使ったおすすめレシピを紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top