飼い主に「概念ぶち壊し」といわれたウサギ その姿は、どう見ても…
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
うさぎの概念ぶち壊しうさぎ。
そうコメントをつけて、ウサギの、みるちゃんの動画を公開した、飼い主(@fluffys20200320)さん。
みるちゃんの行動は、多くの人が思い描く『ウサギ』とは大きくかけはなれたものだといいます。
一体どういうことなのか、まずは動画をご覧ください。
みるちゃんは寒いのか、ストーブの前まで移動するとゴロン。飼い主さんをじっと見つめながら、仰向けでくつろいでいます。
しかし、飼い主さんによると、本来ウサギは暑いのがとても苦手な生き物。
だからこそ、石油ストーブの前で暖をとり、とてもリラックスしている姿に「概念ぶち壊し」と飼い主さんはコメントしているというわけです。
飼い主さんがYouTubeに公開している動画では、ストーブの暖かさにメロメロになるウサギの様子を見ることができます。
また、愛らしいみるちゃんの姿に多くの人が夢中になったようで「何度も見ちゃう」など、コメントが寄せられました。
・ウサギって、たまにアザラシになりますよね。
・コロンって寝転がってからの上目遣いがかわいい。
・お鼻のピクピクが、何かを物語ってる。
まるで飼い主に甘える猫のようでもあり、また、日向ぼっこをしているアザラシかのようにも見える、みるちゃん。
いろいろな意味でウサギのイメージを変えるみるちゃんに、多くの人が夢中になったようです!
[文・構成/grape編集部]