飼い主に「概念ぶち壊し」といわれたウサギ その姿は、どう見ても…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
うさぎの概念ぶち壊しうさぎ。
そうコメントをつけて、ウサギの、みるちゃんの動画を公開した、飼い主(@fluffys20200320)さん。
みるちゃんの行動は、多くの人が思い描く『ウサギ』とは大きくかけはなれたものだといいます。
一体どういうことなのか、まずは動画をご覧ください。
みるちゃんは寒いのか、ストーブの前まで移動するとゴロン。飼い主さんをじっと見つめながら、仰向けでくつろいでいます。
しかし、飼い主さんによると、本来ウサギは暑いのがとても苦手な生き物。
だからこそ、石油ストーブの前で暖をとり、とてもリラックスしている姿に「概念ぶち壊し」と飼い主さんはコメントしているというわけです。
飼い主さんがYouTubeに公開している動画では、ストーブの暖かさにメロメロになるウサギの様子を見ることができます。
また、愛らしいみるちゃんの姿に多くの人が夢中になったようで「何度も見ちゃう」など、コメントが寄せられました。
・ウサギって、たまにアザラシになりますよね。
・コロンって寝転がってからの上目遣いがかわいい。
・お鼻のピクピクが、何かを物語ってる。
まるで飼い主に甘える猫のようでもあり、また、日向ぼっこをしているアザラシかのようにも見える、みるちゃん。
いろいろな意味でウサギのイメージを変えるみるちゃんに、多くの人が夢中になったようです!
[文・構成/grape編集部]