ボールがネット裏に挟まり… バスケの試合で起きた救出劇に「素晴らしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @CBSSports
1つのボールをもとに、選手たちの激しい攻防戦が繰り広げられるバスケットボール。
選手たちはバスケットゴールへのシュートを目指し、1分1秒も惜しみません。
そんなバスケットボールの試合中に起きた、ボールの救出劇を紹介します。
ボールがネット裏に挟まってしまい…
救出劇があったのは、アメリカで行われた試合中でのこと。
選手がバスケットゴールをめがけて投げたボールは、ネットに入らず、ボードの背後に挟まってしまいました。
イスの上に立ち、スタッフが掃除道具でボールを突こうとしても、届きません。
すると、やって来たのが…。
チーム内のチアリーダーが、選手たちに支えられてボールを取ることができたのです!
日頃からチアリーダーは、持ち上げられることに慣れているのでしょう。
一度もバランスを崩すことなく、バスケットボールを取り出せていますね。
チアリーダーの手により、バスケットボールを取り出すことができ、会場は拍手喝采が沸き起こりました。
窮地から抜け出すこととなった、チアリーダーの行動に、「これはMVPに決まり!」「素晴らしい」「ヒーローインタビューに出てほしい」と、称賛の声が上がりました。
バスケットボールの試合中に起きたピンチを救ったチアリーダーに、「ありがとう!」といいたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]