trend

お土産をくれた友人のひと言に「間違いなく盛り上がる」「使えそうな切り口」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本の昔話である、『桃太郎』。

桃の中から生まれてきた男の子が、桃太郎と名付けられ、鬼退治の冒険に行く物語です。

作中、桃太郎は、育ててくれたおじいさんとおばあさんから、きびだんごをもらいます。

きびだんごをあげた犬、サル、キジを仲間に加え、桃太郎は鬼退治に出かけたのでした。

きびだんごを渡した友人のひと言

諸説ありますが、岡山県は桃太郎の話が生まれた発祥地として知られています。

そのため、同県ではお土産として実際にきびだんごが販売されているほど。

NANNO(@nanno_koresiki)さんが描いた、お土産としてのきびだんごをもとにしたエピソードを紹介します。

きびだんごをNANNOさんにあげた友人は、なんともキャッチーな言葉をいったのです。

きびだんごを渡した友人が放った言葉は、「今日から私の家来だね」。

桃太郎は、きびだんごを渡した犬、サル、キジを家来にしました。

きびだんごをもらった人が家来になることから、友人はこのようにいったのでしょう。

NANNOさんは、その言葉を聞いて思わず「ここ最近もらった中で一番グッと来た」そうです。

【ネットの声】

・きびだんごを職場に持っていったら、「これで鬼退治に行く?」といわれたことがある。間違いなく盛り上がるセリフ。

・このいい回し、いいね。もらう側も渡す側も嬉しくなる。

・切り口が素晴らしい!ほかの昔話でも使えそう。

お土産を渡す時、「これよかったらどうぞ」といった言葉が一般的ですよね。

このように、昔話にまつわって話すと、多くの人を笑顔にできるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
@nanno_koresiki

Share Post LINE はてな コメント

page
top