lifestyle

ドン・キのオリジナルブランド『穂先メンマ』は、絶対『買い』!節約スピードレシピ!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

最近、総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』に買い物に行くと、『ド/情熱価格』というロゴマークの入った商品が目に付くように…。

大きなカタカナ『ド』の右下に、アルファベット文字『JONETS』と黄色い4つの正方形に一文字ずつ『情熱価格』が配置されています。

この『情熱価格』は、2009年10月に「お客さまの声をカタチに」というブランドメッセージを商品化した『ドン・キホーテ』のオリジナル商品ブランド。

さらに『ドン・キホーテらしさ』を実現するため、2021年2月にリニューアルされたそうです。

確かに、ここ数年、ロゴ付きの商品が増えたような気がします。

このマークが付されている瓶詰め食品は、リーズナブルでビッグサイズ。

『驚安の殿堂』というのは、量にも関係しているようです。

今回、これは『買い』だと思ったのは『穂先メンマ』。単品でも十分おいしいですが、いろいろな料理に使えて便利なので、常備しておきたいアイテムの1つです。

今回は、そんな『穂先メンマ』を電子レンジと耐熱容器で簡単に調理できる、節約アレンジレシピをご紹介。

材料は、2~3人前ですので、人数に応じて調整してください。

ちなみに、調味料は『鶏ガラスープのもと』だけ。

あとは、食材同士で『イイ感じ』に味をまとめてくれます。

材料:
・穂先メンマ お好みの量
・緑豆春雨 45g
・ちくわ 4本
・長ネギ 15cm
・塩昆布 大さじ1
・鶏ガラスープのもと 小さじ1
・水 200cc

作り方:
1.耐熱容器に緑豆春雨、鶏ガラスープのもと、水を入れ、600wの電子レンジで2分加熱する。

2.1を取り出して春雨を裏返し、さらに600wの電子レンジで1分30秒加熱する。

3.2の上に長ネギ、ちくわ、塩昆布、穂先メンマの順で均等に並べ、600wの電子レンジで2分加熱する。

4.3をよく混ぜ合わせ、器に盛って完成。

耐熱容器に入れてレンジ加熱するだけなので、ほかの火を使う料理の合間にできます。

簡単ですが、それぞれの食材の『旨み』が溶け合って、とてもおいしいですよ。

春雨が水分を吸ってくれるので、お弁当にもオススメです!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺の写真

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

Share Post LINE はてな コメント

page
top