黒いノートの表紙に書かれた文字に「天才の発想」「笑った」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。
漫画原作者の大場つぐみさんと、漫画家の小畑健さんの作品『DEATH NOTE(デスノート)』。
『DEATH NOTE』と黒い表紙に記されたノートに、人の名前を書くと、その人が死ぬ…という物語です。
くにゃもん(@mDrkiKmmyM8ayxw)さんは、『DEATH NOTE』に憧れて、黒いノートの表紙に文字を書きました。
ところが、くにゃもんさんが表紙に書いたのは『DEATH NOTE』の文字ではなく…。
ノートの表紙に書かれていたのは、『DAKARA NANYA(だからなんや)』!
関西弁の口調に、クスッとしますよね。
くにゃもんさんに、『DEATH NOTE』と書かなかった理由を聞くと、このように返ってきました。
当初は普通に『DEATH NOTE』と書く予定だったんですが、自分の名前を書くかもしれないのに『DEATH NOTE』は何か嫌だな…と思いました。
『DEATH NOTE』に近くて、似たような文字で何かないかと思いついたのが、『DAKARA NANYA』でした!
『DEATH NOTE』かと思ったら『DAKARA NANYA』…ギャグのようなパロディに、多くの人が笑いました。
・『D』と『N』が書かれてるだけで、『DEATH NOTE』だと思ったら、天才の発想!
・学校で声を出して笑った!
・ツッコミを入れる時に見せたくなる。
漫画の中では、主に、犯罪者などの名前が書かれている、『DEATH NOTE』。
『DAKARA NANYA』では、ボケとツッコミが書かれている…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]