黒いノートの表紙に書かれた文字に「天才の発想」「笑った」
公開: 更新:


11歳娘の机の下に落ちていた『謎のノート』 母がドキッとした理由は…!?2003年に漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』で連載され、アニメ化や映画化を果たした漫画『DEATH NOTE』。 名前を書かれた人は命を落とすノート『デスノート』を持つ主人公の心理戦が人気を博し、世間でブームを巻き起こしまし...

【エレベーター】ペットボトルの植物に衝撃 写真に「センスがいい」「感性が素敵」旅先のエレベーター内で見つけた『侘び寂び』。Xに投稿された写真には、ペットボトルに生けられた植物が写っていました。
漫画原作者の大場つぐみさんと、漫画家の小畑健さんの作品『DEATH NOTE(デスノート)』。
『DEATH NOTE』と黒い表紙に記されたノートに、人の名前を書くと、その人が死ぬ…という物語です。
くにゃもん(@mDrkiKmmyM8ayxw)さんは、『DEATH NOTE』に憧れて、黒いノートの表紙に文字を書きました。
ところが、くにゃもんさんが表紙に書いたのは『DEATH NOTE』の文字ではなく…。
ノートの表紙に書かれていたのは、『DAKARA NANYA(だからなんや)』!
関西弁の口調に、クスッとしますよね。
くにゃもんさんに、『DEATH NOTE』と書かなかった理由を聞くと、このように返ってきました。
当初は普通に『DEATH NOTE』と書く予定だったんですが、自分の名前を書くかもしれないのに『DEATH NOTE』は何か嫌だな…と思いました。
『DEATH NOTE』に近くて、似たような文字で何かないかと思いついたのが、『DAKARA NANYA』でした!
『DEATH NOTE』かと思ったら『DAKARA NANYA』…ギャグのようなパロディに、多くの人が笑いました。
・『D』と『N』が書かれてるだけで、『DEATH NOTE』だと思ったら、天才の発想!
・学校で声を出して笑った!
・ツッコミを入れる時に見せたくなる。
漫画の中では、主に、犯罪者などの名前が書かれている、『DEATH NOTE』。
『DAKARA NANYA』では、ボケとツッコミが書かれている…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]