trend

襖絵の前に立つ猫の光景に「一休さんの世界観」「違和感ない…!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫との日常を、Twitterで紹介している、なつめ(@sauntm)さん。

なつめさんの自宅の和室には、美しい絵が描かれた襖(ふすま)があります。

そこに、飼っている猫がやって来ると…。

まるで、猫が襖絵から現実世界に飛び出てきたような光景に見えてきませんか。

襖絵が構成されている黒、白と薄茶の3色が、どことなく猫の柄と似ていますよね。

一休さんの有名なとんち話に『屏風(びょうぶ)の虎退治』というものがあります。

「屏風絵のトラを退治してほしい」と頼んだ将軍に対し、一休さんが「捕まえるので、トラを屏風絵から出してください」と切り返して感服させたというお話です。

襖絵をバックに猫がこちらへ歩み寄る姿は、『屏風の虎退治』に出てくる、トラのようにも見えてこないでしょうか。

襖絵の前にいる猫に対し、「同系色で違和感がない」「一休さん、捕まえて!」「本当に絵から出てきたみたい」といった反響が上がりました。

ほかにも、「うちの猫も襖絵の前でこんな感じになる」といったコメントも。

なつめさん宅で目撃された、猫と襖絵の光景は、多くの人に驚きと共感を届けたようです!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

出典
@sauntm

Share Post LINE はてな コメント

page
top