夫「猫がいない!きっと外に逃げたんだ」 外を探し回った、1時間後…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
一般的に、猫は狭いところや高い場所を好むといわれています。
時には、人目に付かないカーテンの下や本棚のすき間など、飼い主が予想もしていないところに隠れていることも。
きくこ(@u6dlcmZ5okfwVN1)さん夫婦の身に起きた、驚きのエピソードをご紹介します。
ある日、自宅できくこさんの夫がこう訴えてきました。
「猫がいない!きっと外に逃げたんだ!」
愛猫が家を飛び出して行方不明になったとしたら、大変な事態です。
きくこさん夫婦は、泣き叫びながら1時間ほど外を探し回ったといいます。
汗だくになったため、1回着替えようと自宅に戻った、きくこさん。ふと目の前に飛び込んできたのは…。
そこにいたんかーい!
なんと、行方不明だと思っていた猫は、洗濯機の中でのんびりとしていたのです。
猫の「どうしたの?」といいたげな顔を見ると、飼い主さんでなくとも安堵と驚きで脱力してしまいますね。
自由気ままな猫に、つい振り回されてしまうのは、飼い主の宿命といえるでしょう。何ごともなくて本当によかったです!
実は洗濯機の中に入っていることが多い猫
洗濯機や炊飯器の中などといったスペースを好み、入りたがる猫は多いもの。
家電機器を扱う際は、「こんな場所にいるはずはない」と思わずに、こまめに確認することが大切です。
猫をはじめとする家族と、北フランスに住んでいるきくこさんは、日常についてつづったブログを公開しています。
興味のある人はチェックしてみてくださいね。
嫁激(とつげき)★北フランス家族
[文・構成/grape編集部]