サンダルを噛んでいたら、目の前に飼い主が! 犬のリアクションに爆笑
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
犬にとって、ものをかむことは遊ぶことといっても過言ではありません。そのため、犬用おもちゃは、かんでも壊れにくいように丈夫に作られています。
そんな犬たちは、かんでもいいおもちゃとそうでないものの区別がつかないことも。
犬がよくかんでしまうものの代表格といえば…飼い主さんの靴です。
愛犬に靴をかまれてボロボロにされたという人も少なくないでしょう。
サンダルをくわえてはしゃぐ犬が見たものは?
コッカースパニエルのテディボーイの飼い主さんが自宅でくつろいでいると、部屋の中にテディボーイが入ってきました。
「わーい、いいおもちゃを見つけた!」と弾むような足取りで歩くテディボーイ。口には飼い主さんのサンダルがくわえられています。
ところが次の瞬間…。その場の空気が一変した理由がこちらです。
テディボーイがソファに座っている飼い主さんに気付いて…フリーズ!
さっきまでのハイテンションはどこへやら。もはや眼球以外、微動だにしません。
『ママが部屋にいるのに気付かず、現場を押さえられた時』という説明付きでTikTokに投稿された動画には540万件の『いいね』が集まり、見た人たちは爆笑したようです。
・犬「動かなければ、ママは僕が見えないはずだ」
・目がパニック具合を物語っている!
・激しく笑いすぎてベッドから落ちちゃったわ!
飼い主さんを見た瞬間、テディボーイは「やばい…見つかった」という表情をしています。
自分でもサンダルをかんだら怒られるということが分かっているようですね。
犬が靴をかむのは「飼い主さんの匂いがついているから」だといわれており、「飼い主さんのことが大好き」という意思表示なのだそう。
そう思うと、愛犬に靴をかまれて台無しにされても怒れなくなりそうです。
この後、テディボーイがどうなったのかが気になりますが…サンダルを完全に破壊される前に見つけてよかったですね!
[文・構成/grape編集部]