trend

巣がミッチリ…! 親のツバメが巣立ちをうながすと、雛が本音の『ひと言』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

春から梅雨の時期にかけて、子育てをするツバメ。

ついこの間まで卵だった雛が成長していく姿を、ほほ笑ましく見守っている人は全国各地にいるでしょう。

鳥のイラストを描いている、ゴイサギ(@goi_can_fly)さんは、巣が狭くなるほど成長したツバメの雛たちを目撃。

あまりのかわいさに、こんな4コマ漫画を描きました!

巣立ちを宣告された雛たちは、まだ安心できる巣の中にいたいのでしょう。

本音の「やだ」に、多くの人が心をつかまれました!

・ミチミチでかわいい!

・巣立ち、頑張れ~!

・我が家にある巣も、今は雛でギュウギュウに詰まっています!

・雛の頭に、ポワポワの羽毛が残っているところがリアル。

ずっと親に守られていたい気持ちがあっても、そうはいきません。

最初の一歩は怖いかもしれませんが、雛たちには、巣の外に広がる世界に羽ばたいていってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

冬にかけて体がモフモフになったスズメの写真

『防寒対策』をとるスズメ 写真家が『生き抜く知恵』を感じる1枚が…冬が近づくとスズメがモフモフに!写真家の中野さとる(@aerial2009)さんが捉えた『ふくらスズメ』の愛らしい姿と、厳しい冬を乗り切る生態の秘密を紹介します。

ニワトリの写真

「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。

出典
@goi_can_fly

Share Post LINE はてな コメント

page
top