巣がミッチリ…! 親のツバメが巣立ちをうながすと、雛が本音の『ひと言』
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
- 出典
- @goi_can_fly
春から梅雨の時期にかけて、子育てをするツバメ。
ついこの間まで卵だった雛が成長していく姿を、ほほ笑ましく見守っている人は全国各地にいるでしょう。
鳥のイラストを描いている、ゴイサギ(@goi_can_fly)さんは、巣が狭くなるほど成長したツバメの雛たちを目撃。
あまりのかわいさに、こんな4コマ漫画を描きました!
巣立ちを宣告された雛たちは、まだ安心できる巣の中にいたいのでしょう。
本音の「やだ」に、多くの人が心をつかまれました!
・ミチミチでかわいい!
・巣立ち、頑張れ~!
・我が家にある巣も、今は雛でギュウギュウに詰まっています!
・雛の頭に、ポワポワの羽毛が残っているところがリアル。
ずっと親に守られていたい気持ちがあっても、そうはいきません。
最初の一歩は怖いかもしれませんが、雛たちには、巣の外に広がる世界に羽ばたいていってほしいですね。
[文・構成/grape編集部]