trend

紙の上にいる1匹の『文鳥』 よく見ると…?「これはやばい」「すごすぎて言葉が出ない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

文鳥の写真

手に収まるほどの、ちょこんとした小さな体に、光沢感のあるきれいな羽が魅力の、文鳥。

人に懐きやすい性格といわれており、ペットとしても人気を集めている鳥です。

2025年2月22日、慧人(@Yassun0222K)さんが投稿した『文鳥の写真』が、Xで話題になっています。

写真にうつる文鳥をよく見ると…

慧人さんが公開した写真には、紙の上にとまっている、1匹の『文鳥』が写っていました。

文鳥の写真

くりっとした目に、イチゴのような赤いくちばしが、なんとも愛らしいですよね。

しかし、写っているのはただの文鳥ではありません。一体、どういうことかというと…。

文鳥の写真
文鳥の写真

なんと、写真にうつっている文鳥は、色鉛筆で描かれたイラストだったのです!

羽の質感や目の輝きなど、かなり本物そっくりで驚きますよね。

頭や体の膨らみも立体的で、今にも羽ばたいてしまいそうではありませんか。

慧人さんによると、こちらの文鳥のイラストは、60時間ほどで描き上げたそうです。

まさに『神業』によって生まれた、文鳥の姿に、ネットではこのようなコメントが寄せられていました。

・そこに文鳥がいるようにしか見えない!

・これが絵なんですか!?写真だと疑ってごめんなさい。

・すごすぎて、言葉が出ない…。「絵だ」って分かっていても、本物に見える!

・これはやばい。もう、生きていますって!

圧倒的な画力でリアルすぎる文鳥を描き、多くの人を驚かせた、慧人さん。

別の日に、本物の文鳥の写真を投稿されたら、「これも色鉛筆で描いたのかぁ」とダマされてしまいそうですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@Yassun0222K

Share Post LINE はてな コメント

page
top