「疲れてたのかな…」 作ったケーキの見た目に「争い起きそう」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

野鳥界の『EXILE』? スズメ10羽をとらえた1枚に「豪華すぎる!」日本人にとって、身近でかわいらしい存在である、スズメ。ブロックの上で生き生きとした様子を見せるスズメを撮影すると?
- 出典
- @chocossy_
お菓子の『きのこの山』と『たけのこの里』。
文字通り、きのことたけのこの形が特徴的なお菓子です。
軸に使われているのがクッキーかクラッカーという違いはありますが、サクサクとした触感と、ミルクチョコレートが楽しめるのは共通しています。
それだけに、きのこか、たけのこか、どちらを食べるかで派閥争いが起きるほど。
もし、こんなケーキを前にしたら、あなたなら食べられますか。
丸太から生えているのは、きのこ!
たけのこは、丸太の手前に置かれているだけなようです。
このケーキを作ったのは、チョコ工場を経営している、こしチョコ(@chocossy_)さん。
2年前に作ったケーキとのことですが、「怖いんだけど…疲れてたのかな…」と振り返っています。
こしチョコさん自身は、『たけのこの里』派なのだとか。
そのため、「きのこ族に消されてしまうのではないか」と戦々恐々しているようです…。
【ネットの声】
・文字通り、自然に溶け込んでいるケーキだ…。発想がリアルで素晴らしいな!
・手前に、たけのこも生えているから、争いが起きない平和な世界なのかも…。
・きのこによる侵略を止めねば!
『たけのこの里』派のみなさんは、このケーキを食べられるかが試されますね…!
[文・構成/grape編集部]