trend

「クリスマスケーキを作った」 2段ケーキの上にのっていたのが?「え、すごすぎる…」

By - しいたけ中山  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ケーキの写真

クリスマスシーズンに食べる人も多い、ケーキ。

専門店やデパートなどで買う人も多い中、自分で作る人もいるでしょう。

手作りなら好みの味にできるのはもちろん、ケーキのデザインを自由にアレンジすることができます。

手作りのクリスマスケーキが話題

お菓子作りが趣味で、手作りスイーツをSNSで投稿している、ぷん(@Pum_Jeunesverts)さん。

「クリスマスケーキを作った!」というコメントを添えて公開した写真に、6万件もの『いいね』が寄せられました。

ぷんさんが作ったのは、一般的な手作りケーキとは一線を画しており…。

たくさんの人を驚かせた、実際の写真をご覧ください。

クリスマスケーキの写真

いや、すごい…!

斜めにカットされた2段のケーキの上には、お菓子で作られた、かわいらしい装飾がのっています。

2段目にのっているウサギをモチーフにした時計は、チョコレートでできていて、ティーカップは、クッキーでできているそうです。

ティーカップからホワイトチョコレートが流れ出ている様子など、細部までこだわって作られています。

ぷんさんによると、ケーキのデザインは、『不思議の国のクリスマス』をイメージしているのだとか。

確かに、ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』の一場面を見ているような気持ちになりますね!

grapeは、ぷんさんに、自作したクリスマスケーキについて、話を聞きました。

――制作にかかった時間はどのくらいですか。

ケーキの組み立てなどは、半日ほどかかりましたが、デコレーションに使うクッキーやチョコレートのパーツは、あらかじめ別日に作っていました。

ケーキに使用されているクリームは、チョコレートを混ぜ込んで作っており、前日から仕込んでいます。

――ウサギの時計とティーカップは、どのように作ったのですか。

時計はすべてチョコレートでできていて、文字盤の部分はモールドを使いました。ウサギの鼻や耳は、後からくっ付けています。

ティーカップのクッキーは、半球の容器に生地を敷き、タルト生地を焼くようにして、作りました。

時間をかけて、細部にまでこだわり抜かれたケーキだからこそ、食べるのが惜しくなってしまうでしょう!

ぷんさんの手作りケーキには「え、すごすぎる、かわいすぎて涙が出た」「たまらない。芸術作品だね!」などのコメントが寄せられました。

自宅でこんなに魅力的なケーキが出てきたら、特別なひと時を過ごせること、間違いなしでしょう!


[文・構成/grape編集部]

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

道路標識

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」

出典
@Pum_Jeunesverts

Share Post LINE はてな コメント

page
top