「いいのか?俺は〇〇が作れる男だぞ」 完成したものに「これはビビる」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
現代の日本人に欠如しているとされている、自己肯定感。
ありのままの自分を受け入れ、愛し、肯定することは、当たり前のようで実は非常に難しいといえます。
SNSの発展によって、いろんな人の『キラキラとした日常のひとコマ』を容易に見ることができる点も、自己否定や自信喪失の原因なのかもしれません。
男性の『自己肯定感の理由』に絶賛の声
自己肯定感の欠如によって承認欲求が暴走し、時にはネットで『炎上』をしてしまう人も少なくありません。
そんな中、自身が持つ揺るぎない自己肯定感の高さについて言及したのは、ネコノメ(@NekonoMECafe)さん。
ネコノメさんは、たとえどんなに厳しい状況に立たされても、ある1つの事実が自信につながっているといいます。
なぜならば、ネコノメさんには胸を張ってアピールできる特技があるのですから…!
「いいのか?俺は自宅でナポレオンパイが作れる男だぞ?」
パティシエとして、日々さまざまなお菓子を作っている、ネコノメさん。
仕事上だけでなく、なんと自宅でもイチゴをふんだんに使ったミルフィーユの『ナポレオンパイ』を作ることができるのです!
その出来は、写真を見れば明らか。プロの腕がいかんなく発揮されており、店のショーケースに並んでいてもなんらおかしくありません。
調理後は、生み出した完成品のクオリティに満足し、自信につながるはず。ネコノメさんの自己肯定感が高い理由に、写真を見た多くの人が納得したようです!
・確かに、これはビビる。正しい形の自信だ…!
・自分も「俺はフワフワのオムレツが作れる」という自信を持って生きています!
・パイ生地から作るとか、あまりにも強すぎるだろ…。
自己肯定感を高くしたい人は、何か趣味や特技を探してみてはいかがでしょうか。
もちろん、その過程で楽しむことも大切。自己肯定感が高まるだけでなく、自然と笑顔が増え、心身の健康にもつながることでしょう!
[文・構成/grape編集部]