企業が教える、まさかの『ちょい足し』 カレーに入れた2つのモノは…
公開: 更新:

※写真はイメージ

キンキンに冷やして食べる 暑い日のおやつはこれに決まり暑い日には、冷たいものが食べたくなりますよね。アイスクリームやかき氷もおいしいですが、少しぜいたくな『和スイーツ』を自宅で作れたら嬉しいと思いませんか。そこで、本記事では自宅にあるもので簡単に作れる『わらび餅風スイーツ』を紹介します。

副菜に大活躍!トマト嫌いも「あまっ」と笑顔になるマリネレシピピザやパスタなどさまざまな料理に使われる、トマト。みずみずしい酸味がおいしい野菜ですが、「ちょっと酸っぱすぎる…」と敬遠する人も少なくないでしょう。酸っぱいトマトは、ハチミツとオリーブオイルを組み合わせるだけで、まるで別物のように食べやすく大変身しますよ。
カレーといえば「今夜、何を食べよう…」と迷った時の強い味方でしょう。
そんなカレーに入れる、まさかの『隠し味』に注目が集まりました。
UCCがカレーに入れた『隠し味』に驚き!
UCC上島珈琲株式会社(以下、UCC)(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介したのは、カレーをさらにおいしくする隠し味。
使うのは、市販のカレールーとインスタントコーヒー、そしてイチゴジャムです。
カレールーのパッケージに書かれたレシピ通りに調理し、完成する直前でインスタントコーヒーとイチゴジャムを加えるのだといいます。
UCCが試作したのは『欧風ポークカレー』。
エスビー食品株式会社から販売されているカレールー『フォン・ド・ボー ディナーカレー』でカレーを作り、仕上げにUCCのインスタントコーヒー『ザ・ブレンド117』とイチゴジャムを入れたのだとか。
隠し味を入れることで、深みのある味わいになったといいます。
投稿には「試したら、カレーがグレードアップした!」「コーヒーは聞いたことがあったけれど、ジャムは知らなかった。やってみる」といったコメントが寄せられました。
コーヒーとジャムは、パンと一緒に食卓に並ぶことが多いでしょう。しかし、カレーとの相性もいいようですね。
ちなみに、イチゴジャムではなくマーマレードでも代用できるといいます。
カレーの思わぬ裏技、気になる人は試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]