lifestyle

お好み焼きの下に敷いたのは… 「その発想はなかった」「最初気付かなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シイタケお好み焼き

さまざまな具材が楽しめる、粉物の代表格である、お好み焼き。

おかかちゃん(@okakaricho)さんがXに投稿したお好み焼きに、驚きの声が寄せられています!

公開された1枚に写っているのは、一見よくあるお好み焼きです。しかし、下に何かが敷かれていて…。

シイタケお好み焼き

なんと、巨大なシイタケが敷かれていました!

おかかちゃんさんは『アグリバンク』というシイタケの販売を行う店で、この巨大なシイタケを購入したとか。写真の状態から蒸し焼きにして、味わったそうですよ。

大きなシイタケだからこそできるアイディアに、驚いた人は多いのではないでしょうか。

おかかちゃんさんによれば、シイタケとソースが意外にも合うといいます。ジューシーな味わいが楽しめそうですね!

投稿には、このようなコメントが寄せられていました。

・この発想はなかった!ぜひ真似したいです。

・シイタケのデカさに驚き。そして、天才的なアイディアですね。

・めっちゃおいしそう!シイタケが大好きなので、夢のようなお好み焼きです。

・最初気付かなかった。帽子みたいな大きさのシイタケだね。

もし、大きなシイタケを手に入れることができたら、試してみてはいかがでしょうか。

シイタケのうまみが口いっぱいに広がって、至福のひと時を味わえるはずです!


[文・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

出典
@okakaricho

Share Post LINE はてな コメント

page
top