trend

友達に噛まれた4歳児 母に告げた一言に「違う、そうじゃない」「笑いが止まらん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供のイメージ画像

※写真はイメージ

タイ人の夫と3人の子供と一緒に、タイで暮らしてしている、KimiA(@kohchang_mimi)さん。

ある日、4歳になった次男が友人から噛まれたことを、幼稚園の先生から聞かされたといいます。

先生によると、背後から「オモチャを貸して」といわれたのを息子さんが気付かなかったため、友人に軽く噛まれたのだそうです。

子供はまだ判断力が低いため、悪気なくほかの子に加害をしてしまうケースは珍しくありません。そういった時、大人は子供に諭す必要があります。

今回の出来事で、まだ幼い息子さんがショックを受けていないか。そして、友達の気持ちを理解しているのかが気になったKimiAさん。

帰り路で息子さんに「どうして噛まれたの?」と質問すると、このような返事がきたのです。

「人間が噛むって知らなかったから、油断した」

※写真はイメージ

己に足りないところがあったことを悔いるかのように、4歳とは思えないほど真面目な返答をした息子さん。

KimiAさん一家の自宅には犬がいるため、噛む動物が存在することは知っていても、人間もそうだとは思っていなかったのかもしれませんね。

今回の出来事を経て、息子さんは「人間は時に噛むことがある生き物」ということを学んだようです…!

息子さんの賢くも少しズレた回答は、ネットを通して多くの人を笑顔にしてくれました!

・4歳にして自己責任を学んでいる…!なんという賢い子だ…。

・かわいすぎる!けど違う、そうじゃない…!

・たくましい発想で、笑いが止まらん。

きっと今後も、人間という生き物についてのいろいろな情報を知り、『脳内の動物図鑑』に書き入れることで、息子さんは成長していくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kohchang_mimi

Share Post LINE はてな コメント

page
top