くも膜下出血を発症した夫 10年後、紙に書いた言葉に「泣けてくる」
公開: 更新:


ケンカした次の日、夫が用意したのは… 冷蔵庫にあったものに「かわいい」「許しちゃう」夫婦喧嘩をした次の日、冷蔵庫を開けると?夫が用意したものに、和む人が続出しました。

妻「説明求む」 皿を割ってしまった夫の返答が?「これは許す」「その発想はなかった」家族と共同生活をしていると、時にはトラブルが発生することも。そういった時は、しっかりとコミュニケーションを取ることが重要です。 自宅で起こった『事件』のてんまつをInstagramに投稿したのは、gomi_suteroさ...
- 出典
- @HideOriko
oriko(@HideOriko)さんの夫は10年前、くも膜下出血を発症しました。
後遺症により、夫は身体を動かすことができず、気管を切り開いたために声を出すこともできません。
コミュニケーションを取ることが難しくなったのです。
しかし、10年もの間、懸命なリハビリを続けた結果、夫は文字を書けるようにまで回復。
orikoさんは、朝に夫が紙に書いてくれたひと言を見て、涙を流しました。
夫が紙に書いたのは、「幸せ」のひと言。
夫は、発症から10年間、orikoさんに支えられて暮らしていることに幸せと感謝を感じ、紙に書いて伝えたのでしょう。
orikoさんは、夫が書いた言葉を見て、「なかなか言葉を伝えることが難しい夫がこんな言葉を書いてくれるなんて…。こんな夫と夫婦になれて本当に幸せです」と振り返っています。
2022年6月現在、orikoさんの夫は、笑顔を浮かべることができるようになりました。
夫は、orikoさんと前を向きながら、今後も幸せに暮らしていくはずです。
くも膜下出血という重い病気に立ち向かい、多くの困難を乗り越えてきたのですから。
[文・構成/grape編集部]